自転車旅記録

主に自転車旅に関するコンテンツを発信しています

登山記 棒ノ折山

2023年11月5日に棒ノ折山に登りました。今回はそのことについて記事にします。

 

1. アクセス

 飯能駅から国際興業バス(ノーラ名栗・さわらびの湯経由)で、「さわらびの湯」バス停で下車。

 飯01-2 湯の沢ゆき

 飯02-2 名栗車庫ゆき

 飯03-2 名郷ゆき

以上のどれに乗っても到着可です。乗車時間は41分ほど。

transfer.navitime.biz

実際に私は10時に登山開始するために、次のようなスケジュールで向いました。

9:03 飯能駅

9:13 飯能駅バス乗車(飯01-2 ノーラ名栗・さわらびの湯経由 湯の沢ゆき)

9:55 さわらびの湯バス停 着

 

2. 登山コース

 白谷沢から登り、滝ノ平尾根で下るコース 往復 約8km、4時間ほど

 

 さわらびの湯 →(10分)→ 有馬ダム →(15分)→ 白谷橋登山口 

 →(65分)→ 岩茸石 →(15分)→ ゴンジリ峠 →(10分)→ 棒の折山山頂 

 →(10分)→ ゴンジリ峠 →(15分)→ 岩茸石 →(75分)→ さわらびの湯

※画像参照

https://jac.or.jp/oyako/f16/e601040.html

 

実際のコースについて紹介します。

10:00 さわらびの湯バス停に到着しました。

綺麗なトイレがあるので、入っておきましょう。登山道にはトイレがありません。

車道に沿って左に進みます。

初っ端から、急な登り坂です。まだ登山道にも入っていませんが。

10:10 しばらく歩くと有馬ダムに到着します。

右手にダムを見ながら進みます。

10:25 しばらく歩くと、登山道の入り口がありました。こちらが白谷橋登山口です。

山の斜面の狭い道を歩きます。左側は深い沢ですが、こういった岩場を通過しなければなりません。

ところどころに標識があります。

この岩も越えなければなりません。

10:45 分岐があります。沢の入り口です。

沢登りスタートです。

切り立った岩の間を通過します。

まだまだ進みます。

奥のロープがあるエリアまで登ります。

11:00 石段を上ると、次はロープを使って上ります。

他にも何か所かロープを使う箇所があります。

11:15 一度道路に出て、再び、山道へ。

かなりの急坂を登ります。

斜面沿いを進みます。

11:30 岩茸石に到着しました。

ここからもガンガン登ります。

丸太の階段が壊れています。

11:45 ゴンジリ峠に到着です。棒の峰までもうしばらくです。

11:55 パっと視界が開け、山頂へ。

山頂、棒の峰です。下草や低木が生い茂っていて、眺めは良くはありません。

12:10 下山します。まずは来た道を戻ってゴンジリ峠へ(12:20)。そのまま岩茸石まで下ります。

12:35 岩茸石の分岐はまっすぐです。左に下れば、行きに登ってきた沢登りコースを下ることになります。

河又バス停方面へ滝平尾根を下りますが、途中で何度か車道に出ます。

12:55 少し登り、滝平尾根のピークに到着。少し開けた場所でベンチがあります。

尾根線上を下ります。

まだまだ山道を下ります。

13:40 平尾根登山口に到着。ゴールが見えてきました。

さわらびの湯バス停まで帰ります。

13:50 さわらびの湯に到着です。

あとは家まで帰りましょう。

棒ノ折山は、ダムや沢登りなど道中にいろいろなものを見て体験でき、飽きずに登れる山です。登山後には温泉にも入れます。

アクセスも良好なので、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。