自転車旅記録

主に自転車旅に関するコンテンツを発信しています

日本百名山② 谷川岳

2023年7月16日に谷川岳を天神尾根ルートで登りました。

今回はそのことを記事にします。

 

1. 谷川岳について

谷川岳日本百名山の1つで、群馬県新潟県の県境に位置しています。上越線上越新幹線、関越道が山の中を通っています。

日本一登山者が亡くなった山としても有名です。

しかし、危険なルートは一の倉沢ルートなどのクライミングが必要なルートであり、ロープウェイを使う天神尾根ルートは、初級者クラスでもあまり危険はないルートです。

出典:谷川岳ロープウェイホームページ

https://www.tanigawadake-rw.com/

他にも、西黒尾根や田尻尾根から行くルートがあります。
私は、最も初級者向きのロープウェイを利用する天神尾根ルートで登りました。

 

2. アクセス

天神尾根ルートの麓側のロープウェイ乗り場は、「土合口駅」です。

 

東京方面から、公共交通機関で行く場合、

土合駅から徒歩またはバスで土合口駅

水上駅からバスで土合口駅

上越新幹線上毛高原駅からバスで土合口駅

の3パターンがあります。上から交通費が安い順になります。

日帰りで東京方面から行く場合は、②が現実的になります。

②の場合も、朝9時頃に登山を開始するためには、始発で出ても、高崎駅まで新幹線を使う必要などがあり、それなりの交通費がかかります。

 

なので、私は近くに前泊して行くことにしました。

土合周辺で、格安宿を探しましたが、キャンプ場くらいしかなく、キャンプ用具を持って登山も気が引けたので、新潟側の越後湯沢のゲストハウスに泊まりました。

越後湯沢駅から土合駅までは、25分ほどなので、

6:12発のJR上越線に乗ると、6:37に土合駅に到着します。

 

ロープウェイ乗り場の土合口駅までは、徒歩15分ほどなので、7時前には到着できます。


ロープウェイは7時からですが、車で来た人や、同じく近隣に宿泊している人たちが行列を作っており、私が着いた頃は、既に外の駐車場までの大行列でした。

ロープウェイ価格は値上がりしており、2023年7月段階で、大人往復3000円です。

星野リゾートとだけあって高めです。

www.tanigawadake-rw.com

 

行列を並んで、7時半頃にはロープウェイに乗れました。


ロープウェイの時間は15分ほど。8時前には天神平に到着しました。


これから登山ですが、既に絶景です。

 

3. 登山ルート

 天神尾根ルートですが、コース距離は6.6km、往復約4時間です。

 天神平 →(45分)→ 熊穴沢避難小屋 →(30分)→ 天狗の留まり場 

 →(35分)→ 肩の小屋 →(5分)→ トマの耳 →(15分)→ オキの耳 

 →(45分)→ 天狗の留まり場 →(30分)→ 熊穴沢避難小屋 

 →(40分)→ 天神平

 

7:50 登山入口標識のある場所から登山道に入ります。

 

熊穴沢退避小屋までは、樹林帯を進みます。

足場もよく、日影が多いので体力を温存して登れます。

ところどころに鎖場があります。

 

45分ほど登ると熊穴沢退避小屋に到着します。

岩場が次第に増えていきます。

 

次の天狗の留まり場までは約30分。

三連休に行ったからか、人がかなり多く、鎖場手前では大行列になっています。

進んでは止まってを繰り返すので、ある意味休憩は要りません。


鎖場をいくつか乗り越え、しばらく登ると、木々がなくなり、開けた場所に出ます。

 

谷川岳森林限界が低く、ここからは、ひたすら木々が無い岩場を登っていきます。

日差しは暑いですが、景色は良好です。

ひたすら岩を登ります。

 

9:15 ようやく天狗の留まり場に到着。

 

ここからは景色が最高な稜線登りです。

 

9:50 肩の小屋に到着しました。

ここからトマの耳は10分ほどです。

 

9:55 第1の山頂、トマの耳到着しました。

 

壮大な景色です。すぐ近くにオキの耳が見えます。

 

10:10 トマの耳から約15分、第2の山頂オキの耳に到着です。

 

山々がとてもきれいに見えます。

 

後は下山するだけですが、下山も同じく鎖場の箇所で渋滞です。

 

12:00 天神平ロープウェイ乗り場に到着しました。

やはり往復4時間かかります。

 

谷川岳はアクセスは多少面倒ですが、最初から最後まで景色は格別です。

ロープウェイを使えば、初級者クラスでも全然登れます。皆さんも登ってみてはいかがでしょか?